
さてさて皆さん、今、ツイッターを賑わせてる方をご存知ですか?
その方はけいすけ氏!
この4つの関係性を図解しておくとこうなります.
フォロワーが増えないって言う人は,このステップのうちのどこかでつまづいているんですよね. pic.twitter.com/JfpxaGWkCd— けいすけ/データ分析の鬼 (@kei31) September 15, 2018
データ分析のプロが、本気でツイッター運用に関するデータ分析を
無料で!
行ってくれています。
※ブロガーズギルドの有料サロン参加者から優先で行ってくれているようです。
今だけ無料?のツイッター分析シートができた!
グーグルフォームにTwitterアナリティクス情報入力したらほぼ自動で分析できる!
・人と比べてどこが強いか弱いか丸わかり
・課題抽出もまずは #ブロギル の有料サロン参加者から優先的にやります〜!
けいすけ氏 @kei31 はまじ分析の天才! pic.twitter.com/6cjNrXMIsW— しゅうへい@借金480.0 (@shupeiman) September 16, 2018
早速、自分も分析をやっていただきました!
なお、このブログ記事を書くにあたり、分析データの使用を快諾いただきました!
ありがとうございます!
みんな!ぼくの分析結果は最大限使ってくれ!何に使っても良いよ!
・ブログ記事
・有料note
・自分のアピール材料とにかく使えるものには使いまくってね!!!
ぼくにリターンとかいらないので,使えるものは何でも使ってくれ!
\\٩( 'ω' )و //— けいすけ/データ分析の鬼 (@kei31) September 16, 2018
目次
分析結果!
では結果を紹介していきます。
@Lirin522 の分析結果です.おお!努力家ですね!.ツイート数頑張ってますし,プロフもなかなかいいです.結構ツイッター頑張っている結果が表れていますよ. pic.twitter.com/2ADdSSHDWI
— けいすけ/データ分析の鬼 (@kei31) September 16, 2018
けいすけ氏、仕事が速すぎる・・・!!
圧倒的な作業スピード・・・!!
これが分析の鬼・・・!!
なお、分析に必要なデータはツイッターアナリティクスから引っ張ってきています。

コチラが出てきた分析結果です。

中身を詳しく見ていきましょう。
ツイート数スコア
単純なツイートの数ですね。
たくさんつぶやいているか否か、というスコアです。

結果:34ポイント
なかなか良い感じです!
インプレッションスコア
ツイートが、どれだけの人に届いているのか、見られているのか?というスコアです。

結果:-9ポイント
ほぼほぼ平均、という感じでしょうか。
アイコンネームスコア
ツイートを見た人のうち、どれくらいがプロフィールを見てくれたのか?というスコアです。

結果:-40ポイント
これは結構低くでてしまいました。うーん。
プロフィールスコア
プロフィールを見た結果、どの程度がフォローしてくれたのか?というスコアです。

結果:144ポイント
これはとっても優秀!圧倒的なスコアがでています。
分析結果の考察
では、それぞれのスコアについて、自分のツイッター運用と照らし合わせて考察をしてみます。
ツイート数スコア
結果:34ポイント
これはもう、数の暴力ですよね。
ツイートは、すればするほど人に届く数が増えるのです。
私の一日の平均ツイート数は38!
ツイート数はまだまだ足りていないのですが、平均よりはそれなりに上のスコアらしく、結果へと繋がっているようです。
インプレッションスコア
結果:-9ポイント
難しいですね~。ほぼ平均値。
バズを意識したり、インフルエンサーと積極的に絡むなどの方法が提示していただきましたが、既にこのあたりは色々試行錯誤をやっています。
そのほかにも、まとめツイートをしたり、痔ネタを挟んだり。
まだまだ、試行錯誤が足りていない!
正直、自分の言語センスでは頭打ちがきていそうな気がするので、あまり難しく考え過ぎも良くないかもですね。
アイコンネームスコア
結果:-40ポイント
他のスコアと比べると、随分と低めになってしまいました。

このアイコン、名前を見て、プロフィールを覗いてくれるのかどうか・・・。
“エリート痔主ブロガー”という肩書きは悪くないはずですが、やはりアイコンとの関連性、つながりが弱いですね。
かといって、痔と繋がるアイコンってなんでしょう?
顔出しは現状NGですし・・・。
そもそも”エリート痔主”という肩書きでプロフィールを覗くかどうか・・・w
どうすればよいのか分からないです!じっくり考えていきます!
プロフィールスコア
結果:144ポイント
ここはダントツです!我ながら良いプロフィール文を書けていると思います。

このプロフィール文の原形は、結構前にクレメア氏のアドバイスを受けて一新しています。
どのようなアカウントであるのかをしっかり説明しつつ、面白さも演出しつつ、パーソナルデータも差し込んでいます。
アカウント説明:エリート痔主ブロガー、痔のことを発信
面白さ:痔キャラ
パーソナルデータ:工場務め、1児のパパ、ゲーマー、
しばらくは、このプロフィールのまま運用を続けようと思います。
最後に:けいすけ氏の今後に注目!
ということで、けいすけ氏にしていただいたツイッター分析について整理・考察してみました。
おかげで、他の人との比較をして自分の強み・弱み・改善点を客観的に知ることができました。
彼の分析力・行動力は凄い!
彼の動向には要注目です!
合わせて読みたい記事はコチラ
初心者ブロガーが初めてバズるツイートを経験!その理由を分析!