
なお、メカニカル式をオススメする理由は前回記事に書いてありますので、
覗いてみてくださいね。
ライター・ブロガーにオススメしたい!メカニカル式キーボードを使おう!
・とにかく安いものを!という方へ
メカニカル式の中では破格の安さです。
かつ、青軸と黒軸の二つから選択することができます。
とりあえずメカニカル式を使ってみたい。触ってみたい。
という方にもオススメできる値段です。
・コスパ重視!良いものをそこそこの値段で欲しい!という方へ
10000円以下のクラスで選ぶとしたら、こちらがオススメです。
シンプルなデザインで、かつ十分な耐久性と爽快な打鍵感を実現しています。
それでもってこの値段は中々のものだと思います。
ただし、こいつには”テンキー”がありません!
数字入力をメインで活用する際には要注意ですね。自分は全く使わないので気になりませんが。
青軸は音がうるさくてちょっと・・・という方は、こちらなどもご検討ください。

・とにかく便利でスゴイキーボードが欲しい!という方へ
ちょっと値段が高くなってしまいますが、こちらはまさしく”多機能”な製品です。
・通常のスイッチよりも反応が25%早くなった QS1スイッチ採用
・クイックアクセスキーを6つ搭載 自由なマクロを組み込んでワンタッチで操作可能
・イルミネーションカラーは自由なカスタマイズが可能
そのほかにも、値段が掛かっているだけの高パフォーマンスな部分が色々とありますね。

以上、オススメのメカニカル式キーボードの紹介でした!
今回は、ブロガー兼PCゲーマーの私が、
オススメのメカニカル式キーボードをひたすら紹介していきたいと思います。