突然ですが・・・
小さい子どもが居る家庭のパパさんママさんに聞きたい!

ということで先日、子持ちファミリーに超絶オススメできる外食として「かっぱ寿司」に行ってきました。
かっぱ寿司なう
『幼児・子ども連れでも余裕だよ!』との嫁さんの弁で、来てみました。
・ネットで事前予約、混み具合確認可能
・幼児イス有り
・離乳食がある
・お届け新幹線が子ども超喜ぶ
・子どもが好きそうなメニューが多すぎる
・創作寿司も子ども好きそうこりゃ子持ち家庭の味方ですわ pic.twitter.com/CWIaNedPlA
— リリン@エリート痔主ブロガー (@Lirin522) May 11, 2019
かっぱ寿司は、マジで子連れファミリーにオススメできる外食屋さんでした。
なので、私がリアルに感じた「かっぱ寿司の魅力」を思いのままにお伝えしたいと思います。
・「かっぱ寿司」が子連れファミリーにオススメできる7つの理由【子ども向け】
・オトナ自身にもありがたい!「かっぱ寿司」のさらなる魅力


目次
「かっぱ寿司」が子連れファミリーにオススメできる7つの理由【子ども向け】
子どもが好きなメニューがたくさん!
かっぱ寿司のメニューは、正直言って普通のお寿司屋さん(特に回らないお寿司屋さん)とは一線を画しています。
特に、ファミリー向けで子ども向けを意識したようなメニューが多くあるのです。
・お子様セット

・ファミレス定番メニューのフライドポテト

・お肉系の創作寿司

どれもこれも、まさしく子どもに食べてもらうためのようなメニューですね。
定番のお寿司ネタだけだと子どもは文句を言いそうですが、これなら問題はありませんね。
赤ちゃん用の離乳食も注文可能!
私もかなり驚いたのですが、なんとかっぱ寿司には「幼児用の離乳食」がメニューにあります。


しかも、注文した際には幼児用の取り皿とスプーンがしっかり付いてきます。
家からスプーンなどを持ってくる必要は一切ありません!

ベビーチェアを借りられる
かっぱ寿司には、子ども用のベビーチェアがあります。

落下防止の三又ベルトも付いているので、非常に安心して子どもを座らせておけます。
上の写真のように座椅子に置くタイプのほかに、テーブルの淵に固定するタイプなどがあります。
多目的トイレでおむつ替えができる
かっぱ寿司のトイレは多目的トイレが併設されています。
もちろん、オムツ交換用の台もあります。
何かあったらすぐにオムツ交換ができますね。
外出先だとオムツ交換できる場所は限られてしまうので、とても助かります。
新幹線レーンで子どもが楽しめる!
かっぱ寿司の名物といえば、「新幹線レーン」!
タッチパネルで注文したお寿司を、新幹線を模した移動レーンで運んできてくれるのです。
子どもはこういう仕掛けでテンションMAX間違いなしですね。

店内は騒がしくファミリー客ばかりなので子どもが多少騒いでも大丈夫!
かっぱ寿司の客層は、当然ですが子連れファミリーが多いようです。

そして、子どもの声に限らず店内は基本的に騒がしいです。
タッチパネルの音声案内や、新幹線レーンの駆動音もひっきりなしに聞こえてきます。
結果、店内はかなりの喧騒となっています。
子どもが多少ぐずったり騒いだりしても、正直あまり気にならないレベルですね。
物静かなお店だと、子どもの声や騒音にはどうしても気をつかってしまいますが、かっぱ寿司ならば安心です。

完全禁煙!
かっぱ寿司の店舗は、「完全禁煙」です。
禁煙の流れがあるとはいえ、今でも飲食店では「喫煙可」や「分煙」のお店が多く残っています。
しかし、かっぱ寿司は「店内完全禁煙」です。
よって、かっぱ寿司ならば子どもが副流煙にさらされる心配はありません。
「かっぱ寿司」のさらなる魅力【オトナ向け】
子連れファミリーにかっぱ寿司をオススメする理由をたくさんお伝えしました。
しかし、子どもの都合や好みだけがかっぱ寿司の魅力ではありません。
オトナにも嬉しい要素がありますので、そちらもしっかりお伝えしておきます。

純粋に寿司が美味しい
マジで寿司が美味しかったです。


自分が子どもの頃の回転寿司って、なんか美味しくなかった記憶しかないんですよね。
シャリはなんかパサついてて、ネタは小さくて、新鮮さもあまり感じられない。
そんな記憶でした。
でも、今回食べたかっぱ寿司のお寿司は、普通に美味しかったです。
回らない高級寿司と同等・・・とまでは流石に言いません。
それでも、普通に上の写真ぐらいたくさん食べられるレベルぐらいは美味しかったですね。
確実に昔よりも味のレベルが上がったと思います。
サイドメニューが豊富

このラインナップですよ。
もはや回転寿司の面影はほぼ無いですね。
生魚が苦手な方も、一緒に行って楽しく食事ができますね。
もちろん上記はごく一部のメニューです。
ほかにも、肉系のお寿司もたくさんありますし、うどんやラーメンなどもあります!

かっぱ寿司専用アプリが便利!
かっぱ寿司には公式アプリがあります。
とりあえずダウンロードしてみて損は無いレベルですね。
・店舗の検索・予約
・お持ち帰り寿司の予約
・クーポンの発行
・プレゼント企画への応募
Free Wi-fiが使える!

かっぱ寿司の店舗には、Free Wi-Fiがあります。
スマートフォンの通信量節約が出来ますし、ちょっと長居するにもWi-Fiがあると超助かりますね。
そこそこの予算で済む
かっぱ寿司に限らずですが、回転寿司は比較的リーズナブルな値段でお寿司を堪能できることが何よりの魅力です。
予算は、大人1人あたり1000~1500円と見積もっておけば十分でしょう。
ちょっと高いメニューをいくつか頼んだとしても、せいぜい2000円ぐらいですね。
激安な外食とは言いませんが、好きなものを自由に頼んでコレなら大満足ですね。
dポイントが貯められる
かっぱ寿司のお会計では、dポイントを貯めることができます。
地味ですが嬉しいです。
まとめ:かっぱ寿司は子どもも大人も楽しめるファミリー向け!是非一度は行ってみよう!

記事内容のまとめです。
・かっぱ寿司は子どもも大人も楽しめるファミリー向けのお店
・離乳食やベビーチェア完備で、幼児連れでも安心して食事が楽しめます
・大人も満足できる味とメニュー、そして価格設定!


かっぱ寿司は子持ちファミリーの強い味方です!是非行ってみてください!