
皆さん、職場の忘年会の幹事をやらされていませんか?

が、実は自分から率先して幹事をやっている面もあるのです。
なぜなら、「幹事はめちゃくちゃお得だから」!
今回は、忘年会などの幹事をする際になるべくトクができる方法をご紹介します!
目次
前提:幹事はポイントを溜めまくれます
単純に考えてみてください。
例えば20人参加の忘年会。
1人4000円として、合計8万円の支払いですよね。
幹事は、この会計で発生するポイントを総取りできるわけです。
お得ですね~!
もちろん、幹事の手間だとかはありますし、面倒な役回りであることは代わりありません。
だから、せめてポイントぐらいは溜めさせてもらいましょう!
ポイントを溜める上で大切な点は次の3点です!
・グルメサイトからインターネット予約でポイントを溜める
なにはともあれ、グルメサイトに登録しないとポイントは溜まりません。
必ず、登録してインターネットから予約をしましょう。
・クレジットカード払いでさらにクレカのポイントを溜める
現地で支払いをする際は、クレジットカード払いがオススメです。
クレカでのポイントも別途溜まりますからね。
ただし、忘年会後にレシートを見せたり回収されたりする必要があるならば注意です!

などという無駄な因縁をつけてくる人がいるかもしれないんですね。
使うなら、事前に偉い人に一言断りを入れておくか、バレないようにこっそり支払いを済ませる方法を取りましょう。
・使うグルメサイトは「ホットペッパーグルメ」か「ぐるなび」
使うサイトはこの2択ですね。
たべログはポイントが薄いんですよね。
ポイントを溜める前提ならば、「ホットペッパーグルメ」か「ぐるなび」の2択です。
ホットペッパーグルメを使う場合
まずは、ホットペッパーグルメを使う場合のメリットをご紹介します。
年末キャンペーンが熱過ぎる!最大19000ポイントゲット!
年末には必ずといっていいほど、忘年会幹事向けのキャンペーンがやります。

20名の予約で、ポイントが19000もらえます!(通常だと5000ポイント)
さらに抽選でのポイントも付いてくるかも?
通常でも250ポイント×人数分が溜まる!
キャンペーンが無いときでも、250ポイント×人数分が溜まります。
幹事に限らず、飲食店を予約するときは積極的にポイントを溜めていきたいですね。
日程調整には調整くんが超便利!
ホットペッパーグルメのサイトには、「調整くん」という機能があります。
コレを使うと、日程調整がとってもラクになるんですね~!
1. 幹事さんのあなたは、飲み会のイベント名と候補日を決めるだけで、あっという間に飲み会スケジュール調整ページが作成されます。
2. スケジュール調整ページのURLが表示されますので、そのURLをメンバーにメールでお知らせして下さい。
3. メンバーには、スケジュール調整ページに訪れて、空いているスケジュールを登録してもらいます。
4. あとは、スケジュール調整ページを見るだけで、メンバーのスケジュールから開催日を決めて、確定内容をメールで連絡すればOK!
ぐるなびを使う場合
次に、ぐるなびを使うメリットです!
年末キャンペーンで楽天スーパーポイントが溜まる!最大12000ポイントゲット!
ぐるなびの場合は、最大で12000ポイントが溜まる年末キャンペーンがやっています。

ホットペッパーグルメと比べると控えめですが、楽天ポイントというとっても使いやすい形態で溜まるのはイイですね!
期間も1/31までと若干長めです。
無料登録キャンペーン実施中【ぐるなび】
通常だと100ポイント×人数分溜まる!
キャンペーン外ですと、溜まるポイントは100ポイント×人数分となります。
