
個人事業主の皆さん。
Amazon Business 使ってますか?
Amazonビジネスは、あらゆる業種の購買ニーズに対応するため、いつものAmazonに以下の内容を追加した、法人・個人事業主様向けの新しいビジネス購買専門サイトです。
引用:Amazon
Amazon Businessには、一般ユーザーでは享受することができない、たくさんのメリットがあるのです。
そこで今回は「AmazonBusinessがお得な7つの理由」をまとめてみました。
登録はカンタンにできますので、個人事業主(フリーランス)なら是非この機会に使ってみましょう!

目次
Amazon Businessのメリット7つ
早速、メリット7つを説明していきます。
理由① 安い!
なんといっても、商品が安いです。
一般ユーザー向けの商品と全く同じものでも、法人価格だと安く買えるものが結構あったりします。
逆に、法人価格が一般向けよりも高い商品はありません。
最低でも同額です。

理由② 請求書払いが使える!
この説明を見たとき、普通にビックリしました。
請求書払いが使えるんです。Amazonで。
たくさんモノを買っても、月末に1ヶ月分をまとめて支払えばいいんです。
経理上、非常に便利ですよね。

理由③ 見積書が即時発行できる!
通常、Amazonの購入画面はただの表示でしかありませんが、AmazonBusinessだと「見積書」としてダウンロード・印刷をすることができます。
当然ですが、即時発行です。
値段は購入画面を見れば分かるのですが、電子データないしは紙として扱えるのはこれまた便利ですよね。
価格査定などにすぐ使えます。
理由④ 複数の社員で使える!
AmazonBusinessのサービスは複数のアカウントを登録することができます。
つまり、複数の社員が使えるんですよね。
個人事業主であっても、家族や親戚と一緒に事業をやっている方は多いとおもいますので、使えるアカウントが多いのはメリットしかありません。
経理管理を効率化するだけでなく、承認者が最終承認するフローを組んだり、一人あたりの発注上限を予算上限で設定できたりもします。
理由⑤ ビジネス分析レポートが見られる!
レポート形式で、当該アカウント内のデータを見ることが出来ます。
誰が、何を、いつ、どれくらい買ったのかをすぐに把握できるため、予算修正や経理管理が非常にラクになります。
理由⑥ Businessプライムならばさらにお得なサービスに!
AmazonBusinessには、通常のPrime会員と同様に「Businessプライム」という有料サービスがあります。
・年会費3900円から
・お急ぎ便、お届け日時指定便が使い放題
・3ユーザーまでが使えるプランから
・あらゆる企業規模に対応したプランラインナップ
AmazonPrimeはプライムビデオなどを含めたユーザー特化の有料サービスでしたが、Businessプライムはビジネスに特化した有料サービスと言えるでしょう。
理由⑦ 販売もできる!
AmazonBusinessは、買う側だけでなく売る側(販売主)になることもできるのです。
法人限定出品ができたり、取引をすべてAmazonに依頼する掛売り販売方式もあります。
将来、モノを売るサービスや事業を考えているならば早めに準備をしておきましょう!
名だたる大企業も続々導入!同じメリットを享受しよう!
実は、既に名だたる大企業もこの「AmazonBusiness」のサービスを導入しています。
・JAL
・TV TOKYO
・BUFFALO
・ヤマト運輸
・東洋学園大学
・UUUM
・すしざんまい
極々一部の紹介ですが、ありとあらゆる分野の企業が導入していることが伺えますね。
そんなサービスが、個人事業主でも同じように享受できるのですから、使わない手はないですね!
まとめ:個人事業主なら迷わずAmazonBusinessに登録しよう!
ということで、AmazonBusinessを使うべき理由についてまとめてみました。

合わせて読みたい記事はコチラ
【99円/3ヶ月】Amazon Music Unlimitedが凄い!コスパの良い音楽聴き放題サービスとその料金を解説【いくら?】
話題のオーディオブックサービス”Amazon Audible(オーディブル)”の料金システムと無料で使い倒す方法を解説!